入園のご案内
入園までの流れ
施設見学 令和5年9月 ※詳細は「園からのお知らせ」に掲載しています

入園願書配布 令和5年9月15日(金)~

入園願書受付 令和5年10月2日(月)/2歳児は10月3日(火)

入園準備の日 令和6年3月
入園までにご用意いただくもの (市販・手製どちらでもかまいません)
*すべての持ちものには、漢字で名前の記入をお願いします。
本園では、子供たちが図形として漢字を覚えられるよう、氏名やクラス名を漢字で表記しています。
ズック入れ
毎週末、うち履きズックを家庭に持ち帰り、週はじめに洗って持ってくるために必要な袋です。持ち手をつけてください。
手提げバッグ
絵本や、園で仕上げた作品を持ち帰るときなどに使用します。
大きさは、縦35cm横45cm程度で持ち手をつけます。軽くて丈夫なものをお願いします。
給食用コップ・コップ袋
給食の時、お茶を入れるコップは割れない材質で持ち手のついたものを用意してください。
また、そのコップを入れる布製の袋もご準備ください。
はぶらし(歯磨き粉は要りません)
はぶらしはコップ袋に入れてきてください。
箸・箸箱・給食皿入れ
給食の時に使う、箸・箸箱・お皿を入れる袋(直径20cm程度)をご用意ください。
形・材質は問いませんが、出し入れのしやすいものをお願いします。
水筒・弁当箱
活動中の水分補給のために、水筒に水やお茶を入れて持たせてもらいます。
お子さんが肩から提げて通園できる形・大きさの水筒を用意してください。
また、週に1度のお弁当の日のために弁当箱もご準備ください。
ランチマット
昼食の時にテーブルの上に敷き、食事を載せます。